糸が太く編みやすい オランダ生まれのズパゲッティ。
やわらか&肌触り良く、洋服を再利用しているので、エコなファブリックヤーンです。
あっという間に編めるので、編み物デビューにぴったり!
ズパゲッティは量が多いので、まずは100円ショップ セリアさんの天竺ヤーンで試しに編んでみたところ、結構使えるポシェットタイプのバッグが出来ました♪
セリアの天竺ヤーンで作るミニズパゲッティバッグ
小銭入れやスマホを入れられる、コロンと丸いバッグです♪
試行錯誤しているうちに、オリジナルレシピが完成しました(*^_^*)
ミニサイズは軽くて持ちやすいのでお勧めです♪
セリアの天竺ヤーン以外でももちろん編めますので、是非トライしてみてください( *´艸`)
作り方
無料オリジナルレシピ♪
画像をクリックして拡大したり、プリントアウトすると、見やすくなると思います(*^_^*)
赤の所が編みはじめ、紫の所が編み終わりになります。
編み図の見方が分からない方でも大丈夫!実際に編んでいく様子をご覧ください( *´艸`)
材料、糸のつなぎ方、編み方の基本やレシピ①~③までは以下の記事をご覧ください👇
レシピ➃~⑧までは以下の記事をご覧くださいね👇
今回はレシピ⑨からご説明します(*^_^*)
編み方 レシピ⑨ 立ち上げ→こま編み→減らし目→・・
立ち上げくさり1目
→こま編み7目→減らし目1つ→こま編み10目→減らし目1つ→こま編み3つ
→引き抜き編みの順に編みます。
レシピ⑧の編み終わりの写真です。
ここから、立ち上げ1目→こま編み7目を編みます。編み終わったところが以下の写真です。
次に減らし目をします。前回ご紹介したレシピ⑧と同じやり方です♪
減らし目のやり方
1目にかぎ針をさし、糸をひっかけて手前に引き抜き、糸が2本かぎ針にかかっている状態にします。
続いて、次の目にかぎ針をさし、
糸を引っかけて、手前に引き抜きます。かぎ針に3本糸がかかっている状態になります。
糸を引っかけて、一度にかぎ針にかかっている糸のすべてを引き抜くと・・
減らし目が1つできます。
この後は、こま編み10目→減らし目1つ→こま編み3目→引き抜き編みの順に編みます。
このレシピ⑨の段は全部で22目になります。
編み方 レシピ⑩ 立ち上げ→くさり編み→こま編み・・
立ち上げくさり1目
→くさり編み6目→5目とばして、こま編み2目→減らし目1つ→こま編み2目
→くさり編み6目→5目とばして、こま編み2目→減らし目1つ→こま編み3目
→引き抜き編みの順に編みます。
立ち上げくさり1目編んだ後、くさり編み6目を編みます。
※この写真は2回目のくさり編みの所です。バッグの真ん中が分かるように、クリップを付けています。
5目とばして
6目目にかぎ針をさし、ここからこま編みを2目編みます。
この部分が取っ手になりますよ(*^_^*)
このあと減らし目1つ、こま編み2目を編みます。
あとは、くさり編み6目→5目とばして、こま編み2目→減らし目1つ→こま編み3目編みます。
編み終わったところが下の写真です。
引き抜き編みをします。
引き抜き編みが出来ました。
編み方 レシピ⑪ 立ち上げ→こま編み→増し目→・・
バッグの最後の段になります♪
立ち上げくさり1目
→くさり編みを包むように、こま編み12目→こま編み5目
→くさり編みを包むように、こま編み12目→こま編み5目
→引き抜き編み 適当な長さで糸を切って、引き抜き、糸の始末をする。の順で編んでいきます。
立ち上げくさり1目後、レシピ⑩のくさり編みの下にかぎ針を通し、くさり編みを包み込むようにこま編みを12目編みます。
12目編んだら、このような取っ手ができます。
※写真は全部編み終わったところです。
取っ手を編んだ後、こま編み5目→取っ手の部分のこま編み12目→こま編み5目→引き抜き編みをします。
レシピには書いていませんが、レシピ⑩の段に引き抜き編みを1列入れました。
引き抜き編みの仕方
目にかぎ針をさし
糸を引っかけて、かぎ針にかかっている糸ごと引き抜きます。
繰り返すと、くさり編みのような模様ができます。
あとは糸を10cmくらい残して切り、引き抜いて
バッグの内側の目立たない所に糸を通して始末します。
バッグ本体の完成です♪
ちょっときつめですが、スマホがケースにいれた状態で入ります。ケースに入れていなければ出し入れがスムーズです(*^_^*)
肩ひもを作ります
肩ひもをかぎ針で編んで作るやり方もあるのですが、太すぎたので、4つ編みで作りました。
セリアさんのキーホルダーパーツを使って、肩ひもを作ります。
作りたい長さ+30cmほどのヤーンを4本(もしくは作りたい長さ×2 +20cmほどのヤーン2本)を用意します。
4本の場合、10cmくらいの所にキーホルダーパーツを通し、ヤーンが抜けないよう軽く結びます。
ヤーン2本の場合は、キーホルダーパ―ツを糸の真ん中に通しておきます。
糸の先を丸めておくと、作りやすくなりますよ♪
糸を4つに分けておきます。
※ここからは別のヤーン2本を使っていますが、同じ編み方です。
一番右の糸Aを、糸Bと糸Cの下にくぐらせ、糸Cの上に通し、糸Bと糸Cの間におきます。
一番左の糸Dを、糸Cと糸Aの下にくぐらせ、糸Aの上に通し、糸Cと糸Aの間におきます。
一番右の糸Bを、糸Aと糸Dの下にくぐらせ、糸Dの上に通し、糸Aと糸Dの間におきます。
一番左の糸Cを、糸Dと糸Bの下にくぐらせ、糸Bの上に通し、糸Dと糸Bの間におきます。
あとはこれをくり返し、一番右の糸を動かす、一番左の糸を動かす・・と順に編んでいきます。
最後はキーホルダーパーツをヤーン1本に通し、ギュッと結んで、グルグルと端を巻き付け、縫い糸で縫っておきます。
コンチョボタンの付け方
短いヤーン1本を、ボタン取り付け位置の片側に通します。
バッグの表側にコンチョボタンを通します。
ヤーンをボタン取り付け位置のもう片側に通し、バッグの内側で結びます。
糸の端は、目立たないよう、内側の編み目に通して処理します。
ボタンの留め紐をつくります
ヤーンを長めに2本用意します。
かぎ針で留め紐の取り付け位置に2本通し、左右対称にねじって、ボタンの下あたりに結び目がくるよう、ヤーンの先を結びます。
完成しました♪
マチがあるバッグなので、結構入ります♪
編み方を説明するため、ご説明が長くなりましたが、作るための所要時間は3時間かからないかも。
説明が長かった割りに、とっても早く編めちゃうので、ビックリされると思います(*^_^*)
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
どなたかの参考になれば幸いです。
よろしければ読んだよ~の代わりに、以下のバナーをぽちっとクリックで応援お願いします♪
↓↓↓
100均アイテムを使ったハンドメイドを色々しています👇
毛糸で作るツムツムの編みぐるみも作ってみました。
動物ぽんぽんのクマを100均の材料でアレンジした、基本的な作り方をママスタセレクトさまにて公開中です。
こちらは私がオリジナルで考えた白文鳥の作り方です。こちらもママスタセレクト様にて公開中です。
ズートピアのジュディちゃんの作り方もご紹介中です。
柴犬の犬ぽんぽんの作り方やコツです。
セリアさん&ダイソーさんなどのプチプラアイテムをまとめています👇
ズパゲッティバッグの作り方 ここまでのレシピはコチラ👇
コメント