今回は、100円ショップで購入してきたバレンタイン用品のダイソー&ワッツ編をご紹介します(*^_^*)
お忙しい中、当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
もうすぐバレンタインですね。今年もお友達に配る友チョコ&家族チョコ作りをしようと、プチプラで可愛いラッピングやお菓子を用意したくて、色々な100円ショップを回ってきました♪
「セリア&キャンドゥ系列編」はコチラでご紹介中です👇
ダイソー
昨年はマフィンを焼いてプレゼントしました(*^^*)
ダイソーさんのマフィンケーキカップを使用しています。
ダイソーさんのラッピングを使ってプレゼント♪(*^^*)
親戚&家族にはこちらのアイテムを使用しました👇
包んだ後はこんな感じ👇
長女のお友だちにはこちらでラッピングをしました👇
ピンクの紙が少し浮くので、上部をホッチキスで留めた方が良かったです。
アイテムの詳細は以下の記事でご紹介中👇
ワッツ
今年はロリポップスティックが作りたくて、このアイテムを購入してきました。
ビニールBAG SS15P
材質:ポリプロピレン
耐冷温度:-15℃
寸法:縦110×横73mm 糊付部約30mm
厚さ:0.03mm
枚数:15枚
カラー ロリポップスティック
ピンクと黄色の2色が各20本入りです(*^_^*)
コード:4 978446 602866
材質:ポリプロピレン
サイズ:長さ約100mm
耐熱温度:100℃
耐冷温度:-20℃
ミニカステラやマシュマロを刺してチョコレートコーティングしようかなと思案中です。
スティックがない場合、ペーパーストローやストローなどでも代用できます(*^^*)
バレンタインレシピにお困りの方、お菓子レシピサイトについてまとめていますので、合わせてご覧くださいませ↓
いかがでしたか?どなたかの参考になれば幸いです。
クリックすると別窓で「今日作ったもの」PVランキングが見られます(*^_^*)
ご厚意ありがとうございます
セリアさん&ダイソーさんで買ったものをまとめています👉 ♡ショッピング♡
こちらもよく見て頂いています👉 ♡簡単ハンドメイド♡ ♡DIY♡
バレンタインの色々をご紹介中です
「セリア&キャンドゥ系列編」はコチラでご紹介中です👇
今年も同じものを見かけました!ダイソーのラッピング編はこちら👇
ダイソーのトッピング編はこちら👇
バレンタイン関連の記事です
当ブログではアイシングクッキーの作り方をご紹介しています。
前回の練習編はこちらです。
本番編はこちらです。
アイシングのラインの描き方を詳しくご紹介しておりますので、ご興味がある方はご覧ください(*^_^*)
最後までご覧くださってありがとうございました
Pinterestはじめました♪画像から記事を検索できます(*^^*)
↓
バレンタインラッピングやアイシングクッキーのアイディアもいっぱい見られます♪
世界中の素敵なアイディアの中からお気に入りが見つかるかも♪
コメント
ワッツの毒々しいショッキングピンクのチョコペンをうっかり買ってしまい、それを使ってお菓子を飾りつけて食べました。
国名なし、生産者名なし、販売者名無しのMy Kitchenとのみ書かれた品。毒性が気になります。
これはどういうものか詳細を教えてください。
よろしくお願いいたします。
七海さま
はじめまして!
私のブログへのコメントをありがとうございます。
「ワッツの毒々しいショッキングピンクのチョコペンをうっかり買ってしまい、それを使ってお菓子を飾りつけて食べました。
国名なし、生産者名なし、販売者名無しのMy Kitchenとのみ書かれた品。毒性が気になります。
これはどういうものか詳細を教えてください。
よろしくお願いいたします。」
とご質問頂いたので、回答させていただきたかったのですが、
My kitchenとのみ書かれているだけでは、私も情報を得ることができません。
パッケージはまだ残っていますか?
日本で販売されているものですので、毒性がものすごく強いということはないと思いますが、
何も書かれていないということであれば、店舗で直接伺うことしかできないかもしれません。
私も以前、ダイソー商品で気になる添加物の名前があったことがありまして、その際は
お客様センターに電話し、詳細を聞くことができました。
添加物は品質を保つために必要なものでもあり、すべてを除去したものを販売するとなると
とても高価なものになってしまいますよね。
どの程度まで許容できるかどうかは個人差があるものですから、七海さまの基準で見て頂くのが
一番ではないかと思います。
添加物の名前が分かれば、ある程度の情報をネットで得る事ができますので、
・店舗にて問い合わせする
・電話でお客様センターに問い合わせする
の方法でお調べになるのが一番かと思います。
毒性については私は素人ですので、詳しくお答えできず申し訳ありません。
ただ、小さなお子様には添加物の内容を気にした方が良いこともあるので、ご自身で危ないと思われる場合は
ご使用をおやめになられて、安心できるメーカーさんの商品をご使用になってくださいね。