先日ご紹介した赤ちゃん安全対策の記事について 追加のご報告です。

一番触って欲しくない1歳の三男によって安全ロックごと剥がされてしまいました・・(>_<)
我が家の使用状況
・ほぼ一か月使用していました。毎日、上の子どもたちや母による開け閉めがありました。
・1歳の三男も 気になる様で 引っ張っていました。
外れた部分
右側の強力両面テープ部分が外れ、左側の水色のニコちゃん部分が破損していました。
1歳児の力が凄いのか!?
上の子どもたちが付け外しの時に無理やり引っ張っていたのか・・?
強力両面テープ部分をもう一度貼り付けましたが、にこちゃん部分も強力接着剤でくっつけないといけないし、粘着力が落ちているので、すぐに剥がされそうです。
これじゃ意味ありませんよね・・。
もう一度新品を設置
左側のくっついていた部分をものさしを差し込んでグイグイ引きはがして、もう一つの新品をつけ直しました。
100均の安全対策で何とか乗り切りたい。
たかが100円、されど100円。
これで駄目だったら、ホームセンターで探そうか・・。
以前のは100均の同じような開き戸ストッパーを使っていて5年もったというのに、今回は選択ミスでしょうか・・。
これでしっかり安全対策できますように。
ブログランキングに参加してます。
あなたのワンクリックで
子どもの世話でぐったりの母の元気が回復します♪
クリックしてくださった方のご厚意に深く感謝いたします(*^_^*)
そして、この安全ロックの行く末はこちらです・・・👇


良かったら覗いてみてください。 最後までご覧くださってありがとうございました(*^_^*)