Tシャツやカットソーなどの生地を糸状に加工した、オランダ生まれの可愛いズパゲッティ。
コットンなので やわらか&肌触り良く、生地そのままなので、1つとして同じものがないバラエティ豊かなファブリックヤーンです。
今、そんなズパゲッティを編んだバッグが大人気なんですって♪
糸が太く編み目が見やすいので、ザクザク編めて、編み物デビューにぴったり!
でも手芸屋さんのズパゲッティは量が多く、ちょっと高価なんですよね・・。
いきなりチャレンジするのは怖いので、まず100円ショップ セリアさんの天竺ヤーンで編んでみることにしました。
セリアの天竺ヤーンで作るミニズパゲッティバッグ
小銭入れやスマホを入れられる、コロンと丸いポシェットサイズのバッグです♪
何回も編んではほどいてをくり返し、オリジナルレシピが完成しました(*^_^*)
ズパゲッティバッグは結構な重量になるのですが、このくらいのミニサイズなら軽くて持ちやすい♪
セリアの天竺ヤーン以外でももちろん編めますので、是非トライしてみてください( *´艸`)
材料
材料は全部100円ショップで購入したものです。
・天竺ヤーン5玉(セリアさんで購入)無地の濃いグレーを使用。
材質:ポリエステル
重量:28g玉巻(約9m)
・キーホルダーパーツ(ワッツさんで購入)2つ使用
・クラフトボタン(セリアさんで購入)1つ
・10ミリのかぎ針(セリアさんで購入)1本
※バッグが一回り小さくなりますが、8ミリのかぎ針で編む方が、編み目が綺麗になります。
・ハサミ
・あればクリップ
作り方
編み目の作り方やつなぎ目について、初心者さん向けに詳しくご紹介します♪
つなぎ目が目立たない♪糸のつなぎ方
100円ショップのTシャツヤーンは1玉が結構早く編み終わっちゃいますので、つなぎ方を覚えておくと便利♪
ズパゲッティは糸の端同士を固く結んで処理してありますが、今回はつなぎ目が目立ちにくい方法でつなげました。
① Tシャツヤーンの端を5mmほど残して、ハサミで真ん中に切り込みを入れます。
② 新しいTシャツヤーンを①の穴に通し、新しいTシャツヤーンの端を5mmほど残し、Tシャツヤーンの玉が通るサイズの切り込みを入れます。
③ ②の切り込みにTシャツヤーンの玉をくぐらせて、かるく引っ張ります。
これでつながります♪端を滑らかにしたい方は、糸で縫って繋げても良いと思います。
無料オリジナルレシピ♪
画像をクリックして拡大したり、プリントアウトすると、見やすくなると思います(*^_^*)
赤の所が編みはじめ、紫の所が編み終わりになります。
編み図の見方が分からない方でも大丈夫!実際に編んでいく様子をご覧ください( *´艸`)
編み方 レシピ① くさり編み
くさり編みを5目編みます。
糸を輪にして左手の親指と薬指で挟んで、かぎ針を右手で持ち、輪の中に入れます。輪の先の糸端は長くなりすぎないようにしましょう。
糸をかぎ針にクルッとひっかけて、
かぎ針を輪に通します。
これでくさり編み1目が編めます。
かぎ針に糸をクルッとひっかけて、かぎ針にかかっている輪からかぎ針を引き抜くと、くさり編み2目めが編めます。
編みはじめの部分は、糸端をギュッと引っ張って締めます。
同じようにして、くさり編みを5目編みます。写真は5目編めたところです。
編み方 レシピ② 立ち上げ→こま編み→引き抜き編み
立ち上げくさり1目→こま編み16目→引き抜き編みの順で編みます。
次の段にいくため、立ち上げのくさり編みを1目編みます。
5目のくさり編みの裏山(三つ編みのような編み目をひっくり返した時に見える、真ん中にポコっとでている部分)に、こま編みを端から順に5目編みます。
ペンで指している裏山にかぎ針を刺して、
かぎ針に糸を引っかけ、かぎ針にかかっている2つの輪から かぎ針を引き抜くと、こま編みが編めます。これでこま編み1目です。
編み目の始まりが分からなくなる方は、最初のこま編みに、目印のためクリップを引っかけておくといいですよ。立ち上げるたびに最初のこま編みに、毎回目印をつけ直していきます。
クリップは開いて、ハート型の様にしておくと、付け外しが楽になりますよ。
下の写真は、こま編みを5目編み終わったところです。
こま編み5目めと同じところに、こま編みを3回編んで、編み目を増やします。
こま編み5目めを編んだ同じ目に、こま編みをもう1目編み、横に一つずつずれながら、こま編みをあと4目編んでいきます。
※こま編み5目めを編んだ同じ目に、全部で5回こま編みをした状態になります。
最後のこま編みを編んだ同じ目に、こま編みをあと3回編んで、編み目を増やします。
※最後のこま編みを編んだ同じ目に、こま編みを全部で5回編んでいる状態になります。
この段は、全部でこま編みが16目になります。
引き抜き編みをします。最初のこま編み目にかぎ針を刺して、
糸をかぎ針に引っかけて、かぎ針にかかっている輪からかぎ針を引き抜きます。
これで引き抜き編みができました。なるべく糸を引き締め、輪を小さくして引き抜くと綺麗にできます。
編み方 レシピ③ 立ち上げ→こま編み→増し目→・・
糸端を包み込んで隠すように編んでいきます(一つ前の段階で隠してもOK)。
立ち上げくさり1目→こま編み5目→増し目3つ+こま編み5目→増し目3つ→引き抜き編みの順に編んでいきます。
下の写真は、立ち上げのくさり編み1目、こま編み5目の順に編んだところです。この次の目から3つ目の目まで、増し目をします。
増し目とは、1目につき、こま編みを2回ずつ編むことです。
片側の増し目が終わったところです。
増し目の隣にこま編みを5目編んだら、また増し目を3つ分します。
最後に引き抜き編みをします。
下の写真は、引き抜き編み目が目立たない方法でやっています。
編み目が特に気にならない方は、普通の引き抜き編みをしてください(*^_^*)
引き抜き編みが目立たない方法
段の最後までこま編みを編んだ所です。毛糸の輪を大きくしておき、段の最初の目にかぎ針を裏からさします。
かぎ針に、編み終わりの輪を引っかけます。
引き抜きます。
かぎ針に糸をクルッとひっかけて、
かぎ針にかかっている輪から引き抜きます。
このまま、段の最初のこま編みにかぎ針を表からさし、
糸をかぎ針にクルッとひっかけて表に引き抜きます。
かぎ針から輪を外し、
手前⇒奥の順にかぎ針に通し、
かぎ針を手前に引き、奥の輪を手前の輪に通します。
糸をきゅっと締めたら、目立たない引き抜き編みの完成です♪
う~ん・・ここが、かなりややこしいですよね・・。説明を見るより、やってみた方が早いので、かぎ針を動かして、実際にやってみてくださいね(*^_^*)
さて、これでレシピ③まで編み終わりました。
長くなったので、いったんここで区切りますね。続きはまた次回に( *´艸`)
どなたかの参考になれば幸いです。
よろしければ読んだよ~の代わりに、以下のバナーをぽちっとクリックで応援お願いします♪
↓↓↓
100均アイテムを使ったハンドメイドを色々しています👇
毛糸で作るツムツムの編みぐるみも作ってみました。
動物ぽんぽんのクマを100均の材料でアレンジした、基本的な作り方をママスタセレクトさまにて公開中です。
こちらは私がオリジナルで考えた白文鳥の作り方です。こちらもママスタセレクト様にて公開中です。
ズートピアのジュディちゃんの作り方もご紹介中です。
柴犬の犬ぽんぽんの作り方やコツです。
セリアさん&ダイソーさんなどのプチプラアイテムをまとめています👇
Pinterestはじめました♪画像から記事を検索できます(*^^*)
↓
コメント