こんにちは! お忙しい中、ご訪問下さってありがとうございます。
今回は、幼稚園で教えてもらった簡単な七夕飾りの一つをご紹介します。
こちら、貝飾りつなぎです(*^_^*)
貝飾りつなぎ
とっても簡単なのに、複雑に見えるのでお勧めですよ♪
では早速、作りかたをご紹介します(*^_^*)
材料と道具
・折り紙
・はさみ
・のり
作り方
①折り紙を長方形になるように黒線で半分に折ります。
②長方形の輪の方から、上の部分を残して、切り込みを入れます。
③星と星の部分が重なるように糊付けします。
④これで完成です。
⑤あとは 沢山作って、間に小さな四角の折り紙を切って貼って、つなげていきましょう。
一番左がわに垂れているのが貝つなぎです♪
他にも△をたくさんつなげたり、□を斜めにしてたくさんつなげるだけで、立派な笹飾りになりますよ(^^♪
他にも笹飾りを色々ご紹介しています。
折り紙を星形に切る方法👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2015/07/P1210790-160x90.jpg)
定番!天の川の作り方👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A2IMG_9098-1-160x90.jpg)
こちらも基本ですね。ちょうちんの作り方👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A1IMG_8921-2-160x90.jpg)
子どもが作れる簡単な四角つなぎ👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A1IMG_8834-1-1-160x90.jpg)
織姫&彦星の折り方 その①👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A1IMG_8978-3-1-160x90.jpg)
織姫&彦星の折り方 その②👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A1IMG_8904-2-2-160x90.jpg)
簡単に作れる笹飾りその3 ちょうちょ👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A1IMG_9015-2-160x90.jpg)
ジューシーなパイナップルの作り方👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A2A1IMG_8875-3-1-160x90.jpg)
美味しそうなスイカの作り方👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A2A1IMG_8934-2-1-160x90.jpg)
モビールにもお勧めの金魚の折り方👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A2A1IMG_8961-2-1-160x90.jpg)
七夕向きのペーパーファン👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/8e134b808e4522c120cfa9eb6b5f197f-1-160x90.jpg)
簡単なのに凝って見えるくるくる飾り👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A2A1IMG_8857-2-1-160x90.jpg)
直前でも間に合う笹飾り👇
![](https://toridori4.com/wp-content/uploads/2016/07/A1IMG_8905-2-1-160x90.jpg)
子どもとのの七夕工作にぜひお試しくださいね♪
どなたかの参考になれば幸いです。
読んだよ~のしるしにポチッとクリックお願いします👇
クリック数がブログ更新の励みになっております。ご厚意ありがとうございます!
折り紙っていろいろ使えますよね👉 ♡折り紙工作♡
育児の合間に簡単ハンドメイド☆色々作ってます👉 ♡簡単ハンドメイド♡
アイシングクッキーも作り方をご紹介中です👉 ♡アイシングクッキー♡
気になるカテゴリーがありましたら、クリックしてみてください。
最後までご覧くださってありがとうございました(*^_^*)
コメント