こんにちは!4児の母、さくらです(*^_^*) お忙しい中、ご訪問いただきありがとうございます♪
今回は次男が2歳2か月にして、ようやく断乳できたお話しをしたいと思います・・
私には4人の子どもがいます。
それぞれの断乳&卒乳した時期ですが
長女のときは1歳2か月で断乳 👉 ♡長女の断乳♡
長男のときは8か月で卒乳 👉 ♡長男の卒乳♡
次男のときは2歳2か月で断乳
三男は1歳7か月で断乳 👉 ♡三男の断乳♡
でした
子どもそれぞれ、断乳の仕方が違ったので、忘れがちな自分のための育児記録も兼ねてご報告します(*^_^*)
次男の場合
生後一か月まで
次男は とてもおっぱいの大好きな子でした
生後3日目から、おっぱいが徐々に出るようになりました。
右側の脇には固いしこりの様なもの(副乳と言うんだそうです)が出来て痛いので、保冷剤で冷やしながら過ごしました。
それよりも産んだ後の子宮収縮(後産)がとても痛くて、痛み止めを飲んでもあまり効かないので大変でした・・生理痛のとっても酷い状態というのかしら。冷や汗が出るほどの痛さ痛くて寝られない・・
病院に入院中の間は、主人に何とか育休を取ってもらい、上の2人の子どもたちは義実家にお世話してもらい、助けてもらいました
赤ちゃんの授乳は1~3時間ごと。私が起きたら赤ちゃんが泣くので、長女の幼稚園のためのお弁当作りや、朝食作りがろくにこなせません。赤ちゃんが寝ている夜間に朝食やお弁当を作って乗り切りました。産後1か月は遠い県に住む実母に来てもらい手伝ってもらいながら何とか過ごしました
寝不足続きだったので、おっぱいをあげた後に粉ミルクを足したかったのですが、三男は哺乳瓶からのミルクや搾乳したおっぱいを一切飲みませんでした・・
体重は若干上昇傾向にありましたが、一か月検診では成長が悪いと言われてしまいました体重があまり増えない原因は長女と同じく、おっぱいの吐き戻しです
吐く時はまるで噴水のよう 毎日1~2回は吐いたため、ゲップの仕方を工夫したり、枕を高めにしたり、寝てもすぐ横に寝かせないようにしましたが、あまり効果がありません。吐いてすぐお腹がすくので、次男も長女と同じく、四六時中おっぱいにぶら下がっている状態でした
吐き戻しがあるので洗濯物が増え、布オムツを干すスペースが足りません。洗濯がベランダに干せないほどの量になったら布おむつは諦めて、紙オムツを使いました。
長女から使っている布おむつカバーは、度重なる洗濯で撥水性が失われていて漏れるので、新しく買い直しました結構このカバーがお高いんですよねぇ・・。洗濯する回数も増えるし水道料金もあがります。水道代+布おむつカバー代 対 紙パンツ代 どちらが安いんでしょう・・??洗って干して乾かす手間も考えたら、紙パンツでいいんじゃないの?と思います
新生児の時はうんちが毎度の様に出るから、布おむつの交換の回数が増え、お尻がかぶれやすいので、お湯で毎回洗いました。お湯で洗うと、かぶれが全くなくて済みますよ。
生後2カ月~
頻回の授乳でしたが、3人目ともなると乳首が頑丈になり、おっぱいトラブルは殆どありません。痛みがある時は、乳首に保護クリームを塗って乗り切りました
吐き戻しは相変わらず多く、吐いてはお腹が減ったと泣いて乳を欲しがりました。他の物を飲んでくれなかったので、とにかく授乳しかありませんでした(´・ω・`)
体重の増えが少なく、おっぱいが足りていない事は明らかでしたが、粉ミルクを飲んでくれないのでどうにもできません。ひたすら吸わせて吸わせての繰り返しで、おっぱいが沢山出るようになるといいなと願っていました
生後半年~
離乳食が始まる生後半年ごろになると、吐き戻しが減りました
おっぱいを吸いまくっていたので、指吸いは殆どありませんでした。体重が少しずつ増えはじめましたが、相変わらず体重が少なく、標準には届きません。作り始めた離乳食はそこそこしか食べず、おっぱいばかり欲しがりました
離乳食は納豆の細かくしたものを好んで食べ、お粥に混ぜるタイプの粉末ベビーフードを使ったり、炊飯器に耐熱性のカップにお米と水を入れたものを、ご飯を炊くときに一緒に入れてお粥を同時並行で作り、時短に努めました。
一度、お乳の出が悪いと怒って乳首にかみついたので、強く叱りました。ビックリして大泣きし、その後は噛んでくることがありませんでした。長女は懲りずに何度も噛みついてきたけれど、次男はおっぱいがもらえなくなったら大変と思ったのかな
この頃、それだけ吸われているのに、初めて乳腺炎になりました
寒気がしてガタガタふるえが止まらず、熱が出てフラフラしました。おっぱいがガチガチに張って、手で絞ると、変な臭いのするお乳がでました。ネットで調べて、乳腺炎らしいと分かり、慌てておっぱい外来に行き、手でもんで絞ってもらいました。葛根湯をもらって「おっぱいの味が変わっているかもしれませんが、赤ちゃんに良く吸ってもらってください。」と言われました
沢山吸わせているつもりでしたが、いつも縦抱っこで、同じ姿勢で吸わせていたため、吸えないお乳が溜まっていた様でした。横抱きをしたり、フットボール抱きをして、姿勢を変えて授乳することにしました。
生後1歳半~
離乳食は卒業して、普通食になりました。お肉などは食べられませんが、柔らかいものならほとんどのものが食べられるようになりました
まだ食べる量にムラがあります。長男&長女が食べるおやつばかり欲しがってしまうのが悩みでした
おっぱいが欲しい時は「ちち」と言って、外出時でもどこでも服をまくって、胸を触ってきました。どこでも服をまくってしまうため、外出時は何度かヒヤリとしました。
1歳半検診で、相変わらず体重増加が緩いことが分かりました。検診の先生に、「この子のペースでしょうから、仕方がないですね。」と言われました
検診では「殆どのお子さんは卒乳していますよ。そろそろ考えてくださいね。」と言われ、急に焦り出しました。長女のときは私の都合で突然の断乳、長男は自然におっぱいが終わっていたので、三男はどうやって卒乳しようかと迷いました。
おっぱいが大好きで、寝かしつけは添い乳でしか出来なかったので、断乳しても大丈夫なのかと、かなりの不安がありました
色々なママさんたちに話を聞かせてもらって、おっぱい外来で推奨されている、赤ちゃんに「おっぱいをいつまでに止めようね」と言い聞かせる方針でやろうと思いました。
ただ、私にはおっぱいを止めることにまだ未練がありました3人の子供を授かって、もう十分でしたし、もうこの子が最後の赤ちゃんなんだなと思うと切なくなり、いつまでも大きくならないで赤ちゃんのままで居てほしいと思っていたんです。それが断乳失敗を何度も繰り返す原因になるんですが・・
そうは言っても、授乳するのにはもう体が大きくて、抱えきれなくなってきた1歳8か月ごろ。お昼間はおっぱいを飲まなくても大丈夫になってきたので、眠い時だけおっぱいを飲ませるようにしました。おっぱいをあげる前に、「あと2カ月でおっぱいを止めようね~」と言ったり、カレンダーを指さして、「今日はここだよ~。もうすぐ止めようね~」と言ってみました
断乳1回目
いざ2か月後になって、「さぁ断乳しましょう」と1日目に入りました。ところが夜間になると、次男はおっぱい欲しさに大暴れし、目に涙をいっぱい溜めて泣き出してしまいました。
そのとても切なく悲しそうな顔を見ると、私もまだ断乳が寂しい気持ちもあったので、
「まだおっぱいは出るし、こんな悲しい顔をさせるなんて母親失格かも」
なんて思って、断念してしまいました。断乳1回目は私の決意の無さで失敗に終わりました
生後2歳~
2歳に断乳しようと決めて、今度はハッピーバースディの歌に合わせて、「○○ちゃんは2歳~♪○○ちゃんはお兄ちゃ~ん♪もうおっぱいはバイバ~イ♪2歳おめでとう~♪」と替え歌を作って、2歳になる1か月前から毎日歌って聞かせました。三男は、この歌が気に入ったみたいでしたので、一緒に口ずさんでいました
断乳2回目
いざ2歳になり、さぁ、今度こそ断乳だと思い、1日目に入りました。
「もうお兄ちゃんだからね、おっぱいにバイバイしようね」と言いましが、眠くなるとおっぱい欲しさにギャン泣きです。一生懸命抱っこしたり、歌ってあやしたり、食べ物を与えましたが、大泣きしたままです。またもや、その悲しげな声と顔をみて、まだ出るから良いか・・・と断乳を諦めました
2度目の断乳も失敗に終わり、流石に辞められるか不安になってきました・・
その2か月後、可愛い姪っ子を見る機会がありました。義妹が可愛い小さな赤ちゃんに授乳している姿を見て、私はハッと気が付きました。「うちの子、もう赤ちゃんじゃない!!うちの子は抱っこすると足がはみ出るし、もう凄く大きい!!卒乳しなくちゃ!!」
私には、次男がまだ赤ちゃんに見えていたのでした。その日のうちにもう断乳しようと決めました
断乳3回目 1日目
主人に次男をお風呂に入れてもらいました。夜に眠くなると、おっぱい欲しさに泣き始めました。でも私の意志は固かったので、次男がどんなに泣いても抱っこして、おっぱいバイバイの歌を歌いました。
泣きつかれて寝ましたが、3時間後に泣きながら起きてきました。今度はバナナと牛乳をあげて、抱っこと歌で寝かしつけました。
その3時間後も起きてきたので、トイレに連れて行って、麦茶とビスケットをあげて添い寝して寝かせました
断乳3回目 2日目
日中に公園へ連れていきました。うっかり次男は昼寝してしまい、日中の疲れが取れてしまいました。
夜になるとまたグズグズ泣き始めました。抱っこや読み聞かせをしましたが寝ません。主人にも抱っこと子守歌を手伝ってもらいました。
お乳がパンパンに張って痛いので、次男に見られない様に搾乳しました。
3時間ごとに起きてきて泣くので、1日目と同じく、食べ物をあげたり、歌と抱っこで何とか寝かしつけました
断乳3日目 3日目
まだおっぱいが張るので、痛くなくなるまで絞りました。
日中はまだ外遊びをし、夜間は抱っこやおんぶに歌、おやつに牛乳などで乗り切りました。
大分寝つきが良くなってきました
断乳3日目 4日目
4日目には、おっぱいがあまり張らなくなり、次男もおっぱいが無くても大丈夫になりました
おっぱいが無くなったのですが、食事量は少し増えただけで、驚くほどは増えませんでした。もともと、おっぱいがあまり出ていなかったのでしょうか
その後
授乳を終えた乳は驚くほどしぼんで、見る影もないほどになりました 産前から使っていたブラが全然合わなくなってしまったので、慌てて探しました
その後も次男は食欲があまり増えないまま幼稚園に入園し、幼稚園での運動量が増えたら食欲が増して人並みに食べるようになりました
次男の食欲が増えなかったのは、上の子たちの小学校や幼稚園の行事が忙しかったり、三男を授かって悪阻が酷かったり、出産があったりで、次男をあまり外遊びに連れていけなかったのが原因だったのかもしれません
今は幼稚園で楽しく過ごしています
小学生の長男と幼稚園児の次男は病気をもらい易いので、どちらかが病気にかかっては、移し合いっこしていますそして三男も発症というパターンがお決まりです
授乳している間は、私も病気をもらい易く、抵抗力が愕然と落ちているなと感じます
子どもへの授乳期間と、病気のなりやすさに関連性があるとも思えず、小学校にあがってからは病気知らずの長女と比べると、病気にかかりやすいかどうかは男女差なのかもと何となく思っています
うちは女の子が1人、男の子が3人なので比較が難しいですね
三男の断乳についても、ご紹介してます
長くなり、読み辛い点も多々ありましたが、ここまで読んでくださって誠にありがとうございます
今回は私の覚悟が足りなくて断乳が上手くいかなかったという話でした
2歳まで授乳していると、肩身が狭く、「卒乳はいつなんだ」と周りから色々言われますが、断乳はママが一番大変なので、ママの準備と覚悟が出来てからが良いと思います
3歳まで吸っていたお子さんの話も聞きます。その子の場合、自然に恥ずかしくなって自分から止めたそうです。これこそ本当の卒乳ですね
ブログランキングに参加しています
読んだよ~という方は、以下の「子育てブログ」のバナーをぽちっとクリックいただけると嬉しいですクリックで、人気ブロガーさんの子育てブログランキングが別窓で開きます
ご厚意ありがとうございます
2カ月前から痛めている腰は、30分ほど立っているとだるくなりますご飯作るのもとても苦痛 参観日で見ているだけなのにヨレヨレに疲れちゃう・・。相変わらず何もしたくなぁい状況です早く治したいなぁ
👇 他のブロガーさん達、どんな子育てしてるかな??気になる方はクリック
子育てを楽しもう♪ |
セリアさん&ダイソーさん&3COINSさんで買ったものをご紹介しています
☞ ♡ショッピング♡
あるまとめサイトでもご紹介されたガーランドを始め、
とっても簡単なハンドメイドもご紹介しています
☞ ♡ハンドメイド♡
良かったらクリックして覗いてくださいね
育児関係の記事はこちらです👇
クリスマスの参考にしてください
素敵な物がいっぱい いつも参考にさせて頂いています
上の各バナーをクリックすると、それぞれの人気ブログランキングが別窓で見られます
最後までご覧くださってありがとうございました
コメント