こんにちは![]()
初めての方も 何度も来て下さる方も ご訪問くださってありがとうございます![]()
沢山アクセスいただけるようになってきて、嬉しい限りです![]()
今回は前回と同じく、簡単にできる折り紙ラッピング封筒のご紹介です。
クリスマスを意識して作ってみました![]()
簡単工作ということで、あっという間にできます![]()
お子さんへのクリスマスプレゼントに添えても良いかも![]()
作ったのがこちら👇
クリスマス仕様 ラッピング封筒

見ただけでお分かりかと思うのですが、ご参考までに作り方をご紹介しますね![]()
![]()
使ったもの
折り紙について、詳しくはこちらでご紹介しています👇

マスキングテープ
スティックのり
穴あけパンチ
両面テープ
作り方
① ストライプとお好きなクラフト折り紙を用意します。2枚を重ねて、左右を1センチほど一緒に折り曲げます。左右をマスキングテープでとめます。
② 黒字に白い英字の折り紙をツリーや星の形に切り抜きます。
セリアさんの折り紙を、モノクロコピーして使いました。
ティンバーンスターでたくさん使ってしまい、枚数がないので節約中です![]()
③ ①の下部を1センチほど折り、マスキングテープでとめます。②で切り抜いたツリーや星を、ストライプの上にのりで貼ります。上部から4センチくらいのところを折って封筒のふたにします。
④ ふたの先をハサミでギザギザに切ります。穴あけパンチで封筒のふた部分に穴を開けます。キャンディポップを適当な長さに切って、粒ごとにかた結びします。
⑤ 毛糸の要らない部分をハサミで切ります。封筒の両穴に毛糸の粒を一つずつ入れれば完成です。
中にツリーの形の折り紙を入れてみました。このように中がほんのり透けて見えますよ。
こちらは反対側です👇 同じようにツリーの形の折り紙を貼ってます。
こちらも同じように作りました。毛糸は使わず、マスキングテープで閉じています。
中にツリー形の折り紙を入れています。
こちらは以前ご紹介した折り紙の封筒の作り方で作っています👇

マスキングテープを半分の幅に切ってリボンの端にしたものと、縦半分に折ったマスキングテープで輪にしたものを合わせて、両面テープで封筒に付けています。
こちらは反対側です。マスキングテープでクリスマスっぽくしたら完成です。
同じような作り方でカレンダーでも作ってみました👇![]()

簡単ですぐできますので、ご興味がある方はお試しくださいね![]()
こちらも同じ要領で作っています👇

簡単タグをプレゼントに添えてみませんか?👇

いかがでしたでしょうか?
読んだよ~のしるしに、バナーをポチッとクリック頂けると大変喜びます![]()
![]()
ご厚意ありがとうございます![]()
![]()
セリアさん&ダイソーさんで買ったものはこちら👉 ♡ショッピング♡
作ったものはこちらにまとめています 👉 ♡簡単ハンドメイド♡
素敵な物がいっぱい
いつも参考にさせて頂いています![]()
| トラコミュ 100均・リメイク術 |
他にもクリスマスの色々をご紹介しています♪ クリスマスの参考に是非![]()














アイシングクッキーを飾ったケーキで誕生日会をしました👇

アイシングクッキー一覧はこちら👉 ♡アイシングクッキー♡











良かったらクリックして覗いてください![]()
![]()
どうぞまた遊びに来てくださいね☆
最後までご覧くださってありがとうございました![]()
![]()
![]()






























コメント